鏡開き

新年を迎えて早10日余り。

徐々にお正月の雰囲気が薄れていく中、

ゆたか苑でも鏡開きがありました

地域によって異なりますが、

一般的に1月11日に実施されることが多いようです。

ということで、施設の昼食にもお餅が提供されていました

鏡開きとは、平安時代から伝わる行事で(諸説あります)、

正月の間に備えていた鏡餅を砕いて、

無病息災と延命を祈願するとされています。

皆さんが元気で無事に一年を過ごせますように