あけましておめでとうございます
通所支援員の大西です。
年末年始はお天気も良く、お出掛け日和でしたね
私はインフルエンザにかかってしまい引きこもりでした(笑)
さて、2019年も元気に生活介護がスタートしました
年始の日中活動はお正月レクを実施
まずはゆたか苑の鳥居にお参りをしました
1つ目のレクは、皆でかるたで遊びました
職員が真剣になっております(笑)
2つ目のレク、お正月といえば・・・福笑いをしました
ただの福笑いではありません。
投げて顔を完成させるのです
うまく投げれるかなぁ~
あれぇ~~
なかなか難しいです・・・
難しいと言いながらも、皆様一生懸命作成して頂けました
3つ目のレクは、書き初めです
椿の花を飾り、華やかになりました
最後は、帰りにおみくじを引きました
大吉だ~
N・Iさんの企みで凶があるとかないとか・・・(笑)
引いたおみくじは結んだり、記念に持ち帰ったり
お正月飾りもとっても華やかですよ
笑顔がたくさんの一日になりました
今年も一緒にたくさん笑いましょうね
皆様、2019年もよろしくお願いしま~す