11/23(祝)名古屋市守山区のグランドで、施設交流ソフトボール大会が開催されました
以前(10年以上前)は定期的に参加していましたが、なかなか参加者を集められず…今回、久しぶりに「チームゆたか苑」を結成。助っ人のチカラも借りて、他施設さんと戦ってきました
ユニフォームは熊本地震の復興チャリティーTシャツで統一きれいな青空の下、いざ、プレイボ~~~ル
1回戦
<戦評>
初回から効果的に得点を重ね終始、相手チームを圧倒。終盤には、キャプテンのダメ押し2ランホームランが飛び出した。守っては、内野を中心とした堅守が光り、相手打線を2得点に抑え込んだ。
ゆたか苑のOBであるY氏が助っ人として飛び入り参戦。また、Hさんの学生時代の同級生の活躍もあり、見事に1回戦を突破
決勝
※6回ウラ終了時点、時間切れにより打ち切り
<戦評>
初回から乱打戦。毎回得点で中盤に勝ち越すも、最終回に4本のホームランを浴び力尽きた。敗れはしたが、相手強力打線の打球に横っ飛びで食らいつくキャプテン。最後まで諦めずにチームを鼓舞する姿が印象的だった。
なんと二試合目にして早くも決勝勝てば優勝と張り切って試合に臨みましたが…最後は力及ばず…
それでも結果は準優勝
みんなのハッスルプレー(勇姿)をご覧下さい↓↓↓
激闘の後は、美マネ特製おにぎりを差し入れで頂きました
なんと、5:30起床で準備してくれたんですよ
感謝、感謝
来年も「チームゆたか苑」で優勝を目指しましょうね
最後は、前日に戦線離脱(腰の捻挫らしい…)したAさんと総監督(応援団長)も一緒に
お疲れさまでした
最後になりましたが、今大会の開催にあたりご尽力を頂いた障害者支援施設一粒荘のM様には、心より御礼申し上げます。参加者全員が、是非、来年もと意気込んでおります。よろしくお願い致します。本当に有難うございました。